マクミラン:トロンボーン協奏曲 日本初演!ヨルゲン・ファン・ライエンが東京都交響楽団 第895回定期演奏会に登場!(2020/1/16:サントリーホール)





 

世界屈指のトロンボーン奏者ヨルゲン・ファン・ライエンが、東京都交響楽団 第895回定期演奏会に登場し、同公演でマクミラン:トロンボーン協奏曲の日本初演を行う。

【招聘元より:ヨルゲン・ファン・ライエンについて】

“黄金の金管”と称される、名門ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席奏者。
モダン、バロック、両方の楽器に卓越する名手であり、オーケストラでの活躍の他、ソリストとしてもトロンボーンの可能性に挑戦する新しいレパートリーを常に開拓し、幅広い聴衆を魅了し続けている。
ロッテルダム音楽院にてジョージ・ヴィーゲルに師事し、最優秀の成績で卒業後、リヨン国立高等音楽院にてミシェル・ベッケ、バロックトロンボーンをダニエル・ラサールに師事。ロッテルダム・フィルの首席奏者を経て、1997 年よりロイヤル・コンセルトヘボウ管の首席奏者を務める。
トゥーロン、ゲブウィラー、両国際トロンボーンコンクール優勝他、オランダ文化省よりオランダ音楽賞(2004 年)、ボルレッティ・ブイトーニ財団賞(2006 年)など、輝かしい受賞歴を誇る。
ロイヤル・コンセルトヘボウ管委嘱によるテオ・フェルベのトロンボーン協奏曲他、数多くの新曲がファン・ライエンのために作曲されており、2012 年春にはカレヴィ・アホの新曲(ボルレッティ=ブイトーニ財団委嘱)を初演。この初演ツアーは、ハーグ・フィルハーモニー管弦楽団、オウル交響楽団、BBC 交響楽団と行われ、“ファン・ライエンとアホは、トロンボーンという楽器を優雅で躍動するメロディーを生み出す泉へと変容させた。品位ある芳醇な4 つの楽章が、洗練されたオーケストラと相まって奏でられた(The Times)”等、高い注目と評価を得た。
室内楽でも、ニュー・トロンボーン・コレクティヴやRCO ブラスなどのアンサンブルで活躍。
これまでに3 枚のCD をリリース(Channel Classics)。デビューCD への“ファン・ライエンの卓越したレベルに達するトロンボーン奏者はほとんどいない。音色、ダイナミクス、豊かな色彩、音楽的な理解とその表現、すべてにおいてずば抜けている(Luister)”など、いずれも絶賛を浴びている。
アムステルダム音楽院で教鞭をとっており、2012-2013 年シーズンからは新たに英国王立音楽院の客員教授に就任。

公演詳細は以下の通り。


東京都交響楽団 第895回定期演奏会Bシリーズ

日時:2020年1月16日(木)19:00

会場:サントリーホール

入場料:全席指定
S席6,500円 A席5,500円 B席4,500円 C席3,500円 P席2,500円

チケットご予約・お問い合わせ:
都響ガイド TEL. 0570-056-057

出演:指揮:マーティン・ブラビンズ

プログラム:

ラヴェル:クープランの墓
マクミラン:トロンボーン協奏曲(2016)(日本初演)
エルガー:エニグマ変奏曲 op.36

招聘・お問合せ:プロアルテムジケ 03-3943-6677




協賛






Wind Band Pressへの広告ご出稿はこちら


その他Wind Band Pressと同じくONSAが運営する各事業もチェックお願いします!

■楽譜出版:Golden Hearts Publications(Amazon Payも使えます)


■オンラインセレクトショップ:WBP Plus!






■【3社または3名限定】各種ビジネスのお悩み相談もお受けしています!

様々な経験をもとに、オンラインショップの売上を上げる方法や商品企画、各種広報に関するご相談、新規事業立ち上げなどのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。



▼人気の記事・連載記事

■プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」
プロの指揮者・岡田友弘氏から悩める学生指揮者へ送る「スーパー学指揮への道」

■作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方
作曲家・指揮者:正門研一氏が語るスコアの活用と向き合い方

■有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~
有吉尚子の【耳を良くする管楽器レッスン法】~ソルフェージュ×アレクサンダー・テクニーク~

■【エッセイ】ユーフォニアム奏者・今村耀の『音楽とお茶の愉しみ』
今村耀エッセイ

■僧侶兼打楽器奏者 福原泰明の音楽説法
福原泰明の音楽説法

■石原勇太郎の【演奏の引き立て役「曲目解説」の上手な書き方】
曲目解説の上手な書き方

■石原勇太郎エッセイ「Aus einem Winkel der Musikwissenschaft」
石原勇太郎エッセイ

■音楽著作権について学ぼう~特に吹奏楽部/団に関係が深いと思われる点についてJASRACさんに聞いてみました
音楽著作権について学ぼう

■【許諾が必要な場合も】演奏会の動画配信やアップロードに必要な著作権の手続きなどについてJASRACに確認してみました
動画配信